BLADES THE COPTER-BOT
(ブレイズ・ザ・コプターボット)
【パッケージ】

いまのところレスキューボッツ唯一の航空戦力。
戦わないのに戦力というのも変ですね。
【ビークルモード】


救助用ヘリコプターに変形。
ローターは回転します。

サイドから
手首はそのままか!と思いましたが、着陸脚っぽく見える処理なのかな。

正面から。
ローター部中央のオレンジ色のダイヤルは変形用のスイッチです。

【ロボットモード】


手動による連動変形。
変形パターンは見たまんまです。

頭部UP
生意気でヤンチャそうな顔。

マウスオーバーで変形。
前出のダイヤルを回すだけで全ての工程が連動して行われます。
単純だけど実際にやってみると結構すごい。
特に頭部のクリアパーツのフードが開くのは驚きます。

白とオレンジのカラーリングがさわやかでいい感じ。

ローター部はとくに畳んだりは出来ません。

正面から。

可動はまったくなし!
せめて腕が前に向けられるだけでもよかったのですが。

紙製のソーヤー・ストームが付属。

雰囲気だけは楽しめます^^。
紙製のパートナーを付けることでサポートメカのほうも欲しくなってしまうという
メーカー側の罠にまんまとハマってる自分。

同じヘリコプターに変形するゴーボッツの「GO-11 チョッパー」と。
久しぶりにチョッパー引っ張り出しましたがコッチもいい玩具だなあ。
多少可動がある分、ゴーボッツのほうが遊びやすいかも。

以上、「レスキューボッツ ブレイズ ザ・コプターボット」でした。
とにかく連動変形が楽しすぎる!
個人的にはレスキューボッツで一番楽しいかも。
デザイン、ギミック、カラーリングすべてがお気に入りです。
可動を求めるのはこのシリーズでは無粋というものですかね・・・。
